Warning: Declaration of description_walker::start_el(&$output, $item, $depth, $args) should be compatible with Walker_Nav_Menu::start_el(&$output, $item, $depth = 0, $args = Array, $id = 0) in /home/starlifejp/highimpactprogram.com/public_html/USJ/wp-content/themes/pospa/functions.php on line 323
USJは荷物置き場はあるの?USJの荷物預かりサービスやロッカー事情 | ユニバーサルスタジオジャパンの口コミおすすめ情報

USJは荷物置き場はあるの?USJの荷物預かりサービスやロッカー事情

この記事は2分で読めます


Sponsored Links
Sponsored Links

遠方から電車や飛行機を利用してUSJに遊びに行く人、USJで沢山お土産を買いたい人、USJ内は手ぶらで思いっきり遊びたい人。
 
そのような人にコインロッカーは必須ですよね。
 
USJの中や周辺のコインロッカー情報は事前に調べておく必要があります。
 
楽しくUSJを満喫する為のコインロッカー情報を確認しておきましょう。
 

USJは荷物用のコインロッカーがパーク内外にあり

USJ内だけでなく、ユニバーサルシティ駅周辺にもコインロッカーもあります。
 
USJ内に設置されているコインロッカーは、3つあり、場所はエントランス周辺にあります。
 
小型(幅357mm×奥行453mm×高さ398mm) 400円
中型(幅357mm×奥行453mm×高さ533mm) 600円
大型(幅357mm×奥行453mm×高さ802mm) 1,000円
出し入れ自由型(幅360mm×奥行425mm ×高さ300mm) 400円

 
となってます。
 
使用の際には500円必要ですが、使用後に100円が返却されますよ。
 
万が一、ロッカーが一杯で空きがないときはゲストサービスへ行けば、同料金で預かってもらえます。
 
USJ周辺のコインロッカーは、ユニバーサルシティ駅のコインロッカーがあります。
 
駅の改札外、ユニバーサルスタジオ方面の切符売り場横
 
257×355×575(mm) 300円
550×355×575(mm)(キャリーバッグ可) 400円
1100×355×575(mm)(スーツケース可) 600円

 
となってます。
 
USJ内での預かりはどうしても値段が高くなりますが、ロッカーがすべて埋まっていても、預かってくれるので助かりますよね。
 

USJで大きな荷物預かりやスーツケースの管理は可能?荷物の検査とかされるの?

特に荷物の検査は行われていません。
 
また、USJ内では大型の荷物を入れるコインロッカーはあまりないので、荷物が入らない場合、ゲストサービスに相談してみましょう。
 
スーツケースについては、パーク内イーストゲートチケット売り場横にあるコインロッカーで預けることができます。
 
550×355×575(mm)(キャリーバック可) 400円 159個
843×355×575(mm)(スーツケース可) 500円 40個
1100×355×575(mm)(スーツケース可) 600円 21個

 
パーク内ウエストゲート(駐車場ゲート)付近のコインロッカーは保管出来るロッカーの数が多いようです。
 
404×355×575(mm) 300円 776個
550×355×575(mm)(キャリーバック可) 400円 276個
843×355×575(mm)(スーツケース可) 500円 84個

 
このようになっています。
 

USJでの荷物はアトラクションによっては無料で一時預けることもあり

ハリウッドドリームザライドとスペースファンタジーは入り口にあるロッカーに手荷物(帽子も)をロッカーに入れないといけません。
 
しかし、このロッカーはアトラクション専用なのでお金は戻ってきます。
 
アトラクションに乗っているときだけしか利用できないので、ずっと置いておくことはできないようです。
 
ちなみに、バック・トゥ・ザ・フューチャーは小さな手荷物は足元に置くのですが、大きな荷物の場合に、こちらはコインロッカーがないので持って入り、車の横に荷物を置く形になります。
 
こちらも荷物に関しては無料みたいですね。
 

まとめ

USJに遊びに行くときは、荷物の問題ってどうしても出てきますよね。
 
預ける場所がどこにあるのか、いくらかかるか気になりますよね。
 
パーク内のコインロッカーはすべて使用中でもゲストルームで預かってくれるのも嬉しいですし、大きな荷物もゲストルームが預かってくれるので、助かりますよね。
 
荷物を預けて手ぶらでUSJを思いっきり堪能するためにはコインロッカーは欠かせませんよね。
 


Sponsored Links




関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人のプロフィール


Sponsored Links



スクリーンショット 2015-04-27 16.08.39

USJの年間パスを使ってUSJを堪能してる20代の女性です。普段は美容系のお仕事をしています。

サイトの運営はまったく素人ですが、学生時代にレポーターのバイト経験もあり、大好きなUSJの情報をアップしていくことにささやかな喜びとやり甲斐を感じています(*^^*)

USJが大好きないろんな地域の仲間を一緒に、USJを訪れているので、実際に行ってみないとわからない口コミ情報やおすすめや体験談などをアップしていこうと思っています。

読んでいただけた方のお役に少しでも立てればとってもうれしいです♪


チケット情報

ハリーポッター情報

アーリーパークイン情報

エクスプレスパス情報

季節のイベント


Sponsored Links